キッズボクサー
子供に根性をつけさせたい親御さんへ

「子供に根性をつけさせたい」。ボクシングのトレーニングや試合では、辛く厳しい瞬間がたくさんあります。そのため、根性をつけさせたいと考える親御さんが多いのも理解できます。確かに、根性があれば困難を乗り越える力を養うことがで […]

続きを読む
プロボクサー
大学生プロボクサー誕生

7月7日(日)、中日ボクシングジム(名古屋市)で行われたプロテストに吉原圭亮(21)が受験、無事合格しました。 圭亮は昨年六月末に入門。アメフトをやっていたのもあり、その体力と瞬発力がボクシングにも活きています。そして彼 […]

続きを読む
未分類
拳友の新たな挑戦

アマチュア高校3冠、鳴り物入りでプロデビューした金内豪さん。 1998年7月4日、金内さんと僕は日本の頂点を懸けて戦いました。僕が21歳、金内さんは23歳でしたがその試合を最後に引退されました。 あれから26年、7月21 […]

続きを読む
杉田ジムの価値観、美意識
「まずは形から」の本当の意味

「まずは形から入る」と言われますが、これは道具や格好から入るということではなく、型やフォームのことなのかなと最近思います。まずは綺麗な形、フォームを身につけることが上達への近道なのかもしれません。 ボクシングに限らず、野 […]

続きを読む
杉田ジムの価値観、美意識
【拳を過保護にしない】パンチンググローブの重要性

多くのジムの練習生やプロボクサーは、試合で使用するグローブの大きさ、もしくはそれより大きいグローブで練習していることが多いです。しかし、練習用のグローブには、パンチンググローブという薄いタイプのものもあります。僕はこのパ […]

続きを読む