義務教育に違和感

勉強嫌いな次男が、夏休みの宿題をイヤイヤやってる。僕もそうだったからその気持ちは痛いほどわかる。こんなとき、「義務教育だから頑張ってやりなさい」とか言う親もいるんだろうけど、そもそも義務教育って言葉に違和感を覚える。

教育や勉強が義務なんておかしい。本当は、教育を受けることは義務ではなく権利だと思う。学ぶっていうのは、子どもが未来を拓くための手段や権利であって、本当は誰かにやらされるものではない。親や大人は、教育を受ける権利を与えられていることを子供に教えてあげるのが本当ではないかと思う。

教育は義務じゃなく、未来を拓く権利。そんな捉え方を大人がするだけで、子どもたちはもっと自由に、伸び伸びと学べるんじゃないかと思う。