杉田ジムの価値観、美意識
「プロ向き」「アマ向き」の本質とは?

「プロ向き」「アマチュア向き」── この言葉を耳にすることがありますが、これって単にスタイルや実力の話ではなく、もっと根本的な姿勢や向き合い方、在り方の違いではないかと思います。 たとえば、プロボクサーは自分で練習メニュ […]

続きを読む
杉田ジム設備、システム等
パンチ力という男のロマンと背筋力測定器

昨日(7/28)、背筋力測定器がジムに届きました。「ジムにあったらみんな愉しくやってくれるだろう」と思い、購入を決めました。 届いてすぐに、さっそく自分自身で測定してみました。 結果は、174kg。 高校時代3年間のスポ […]

続きを読む
杉田ジムの価値観、美意識
競争からおりる勇気

アドラー心理学『幸せになる勇気』の著者 岸見一郎さんの『note』に、こんな言葉がありまた。 「他者との競争によってしか得られない優越感は劣等感の裏返しです」 僕はボクシングの世界で、長年勝ち負けと向き合ってきた。勝たな […]

続きを読む
杉田ジムの価値観、美意識
軽いサンドバッグ、侮るなかれ!

「パンチ力やテクニックをつけるなら、重くて大きいサンドバッグが効果的」そう思っている人は多いかもしれません。 でも僕は、軽くて小さいサンドバッグのほうが優れていると思っています。その理由は、大きく2つあります。 ☆軽いサ […]

続きを読む