ボクシングは、相手を痛めつけるスポーツです。それでも何百年、何千年と続いているのは、社会にとって「有益なもの」だと考えられているからではないでしょうか。
では、杉田ジムが社会にどんな貢献ができるのか―。
当ジムではプロボクサーの育成だけでなく、以下のような社会貢献も視野に入れて活動しています。

・自信を持ち、思いやりのある青少年の育成
・夢や勇気、感動を与えらるボクサーの育成


\ 青少年育成 /
ボクシングで強さを身につけることで、自信が生まれます。その自信はやがて、優しさにつながっていきます。また、相手のパンチを受けることで、人の痛みを知る感覚も自然と身についていきます。
未来ある子どもたちに、強い心と体、そして人を思いやる優しさを育んでもらえるよう、日々の指導に取り組んでいます。


\ 感動を届けるボクサーの育成 /
人の心を動かすのは、勝敗や派手なパフォーマンスではなく、その人の「在り方」だと思っています。
力まず、我を脱ぎ、誠実にボクシングと向き合い愉しむ。どんなときも感謝の気持ちを忘れず、自分らしく、のびのびと闘う。
そんなボクサーの姿に、自然と人は心を動かされる。そう信じて、私は今日も選手たちと向き合っています。

感動とは、技術や根性の先にあるもの。
生き方を通して、夢や勇気を届けられるボクサーを育てていきたいと考えています。


以上の二点を中心に、杉田ボクシングジムが地域社会の一員として認めてもらえるよう取り組んで参ります。つきましては、この趣旨をご理解いただき、ご支援いただけるスポンサー企業様、後援会会員様を募集しています。

当HP、『竜の修行日誌』では、杉田竜平の想いや日々の気付きを綴っています。ぜひご覧ください。

杉田ボクシングジム
杉田竜平

契約スポンサー様